| TOP | 起源と由来 | 白山社その他行事 | 白山社へのアクセス |
| 2011年芝馬祭 | 2010年芝馬祭 | 2009年芝馬祭 | 2008年芝馬祭 | 2007年芝馬祭 |
| 2006年芝馬祭 | 2005年芝馬祭 | 2004年芝馬祭 | 2003年芝馬祭 |
白山社諸行事【愛知県一宮市浅野水法】
http://www.shibauma.org/
この度アドレス取得につきブックマーク変更お願いします。

愛知県の無形民俗文化財指定でも知られます浅野水法白山社の芝馬祭。
芝馬祭以外にも水法の氏神で祀られます白山社の行事をご紹介します。

芝馬祭       白山社役員名簿

白山社年間の主な行事予定
白山参拝旅行
7月
お神送り
10月
天王祭
7月
新嘗祭
11月下旬
観音堂祭
8月
お神迎え
11月
地蔵堂祭
8月
歳旦祭
1月1日〜3日
芝馬祭
旧暦8月1日
左義長
1月14日
千所祭
10月
大峰山行者講
1月
例大祭
10月
祈年祭
2月中旬

千所祭【せんとこまつり・せんとことぼ(も)し】

2005年10月11日の夜7時30分より千所祭が白山社役員と年番により境内にて行われました。
長い境内のいたるところに 火を灯して行きます。

これは昔から水法の町内【昔はもちろん村ですが?】に火事等の災いがないようにと
村の随所(千箇所かどうかは不明です)に火をつけられたのが始まりではないか?
と、言われています。 実際のところは年配の方でもわからいようです。

 


子供獅子(お祭り)

例大祭にさきがけ氏子の子供たちによる獅子が男児、女児にわかれて町内を練り歩きます。
子供獅子は小学校へ通う子ども会のほかに、来年春に小学校へ入る年長児も参加します。

子供たちを待つ獅子と氏子の子供たち【写真は女児の集合写真】男児は芝馬祭に掲載

お神送り

神様を送る行事です。
2007・11・8(木)午後5時より白山社境内にて
お神送りが行われ、40数年ぶりに下記のような行事が復活しました。
昔の子供会(?)の面々が主となっての行事復活です。

今回の行事に駆けつけてくれた水法の子供たち

年番からお神酒やお供えものがふるまわれました。 昔のことを思い出しながらわらで人形を竹にくくりつけて作ります。 出来上がったわらの人形です。
昔は子供たちが作ったそうです。
いよいよ頭の部分に火をつけ境内を走り回ります。 子供の行事だったようですが今日は子供ではなく大人の子供会で頑張ります。 初めての行事ですが子供たちも元気いっぱいに頑張ってました。
いやはや、大人のほうが懐かしさを喜んでいたようです。 最後は社前にて務めを終えた全てのわら人形を燃やしました。 最後に今年の堀金組の年番長のお疲れ様の言葉で終わりました。

この行事は、神様を送る行事のお神送りにて神様を導く為に行われる行事のようです。

町内より小さなお子様を含め懐かしい行事に多数の出席を頂いたようです。
企画運営の方々におかれましては大変ご苦労様でした。
水法は今後も昔からの伝統と行事を後世へと受け継いで行こうと考えます。


お神送りはこちら

白山社へのアクセス方法
公共交通機関の場合: 一宮駅東口(JRおよび名鉄)より岩倉行きバスで水法バス停下車徒歩5分
名鉄岩倉駅からは西口より一宮駅行きのバスにて水法バス停下車徒歩5分
自家用車での場合: 国道22号(名岐バイパス)富士3の交差点(浅野の一本北)より東へ信号3つ目(白山)北西角

水法白山社の詳細場所


水法白山社および芝馬祭りのお問い合わせはこちらまでお願いします。

| TOP | 起源と由来 | 白山社その他行事 | 白山社へのアクセス |
| 2011年芝馬祭 | 2010年芝馬祭 | 2009年芝馬祭 | 2008年芝馬祭 | 2007年芝馬祭 |
| 2006年芝馬祭 | 2005年芝馬祭 | 2004年芝馬祭 | 2003年芝馬祭 |


Copyright(C) since 2003 水法白山社【芝馬祭保存会】 All Rights Reserved.